[1]
[2]
赤ちゃんのおもちゃってオトナが思ってるより
遊んでもらえませんね。
ママ先輩曰く赤ちゃんがおもちゃで遊ぶようになるのは1歳過ぎだとか。
個人差はあると思いますが大体そのくらい。
なのでうちにおもちゃはほとんどありません。
自分たちで買ったのは2,3個くらいかな。
あとはガラガラとか出産祝いに頂いたのでそれで済ませて(?)ます。
昨年のひーこのすけ始めてのクリスマスにサンタさんが来ました。
勿論ひーこのすけはまだ自分が欲しいものをリクエストできないので
親(というか私)の欲しいものをサンタさんにお願いしました。
それはbrioの手押し車!
見た目もかわいいし、おもちゃ入れにもなるし一石二鳥♪
もらった直後のひーこのすけ。
立ち上がれたのはいいけどタタタタタっと進んでしまい壁に直撃。
後ろからパパが急いで追いかけます。
後ろからパパが急いで追いかけます。
最初の頃は押して遊ぶと言うより
こんな風に持ち手をガブガブしたり。
座って椅子がわりに遊んでみたり
こんな風にでれ〜んとしてみたり。
最近は大分慣れてきたのでこんな風に上に乗って動きます。
brioの手押し車は他のおもちゃに比べて遊んでくれているのでサンタさんにお願いして良かった!
でも一番お気に入りのおもちゃ(?)はTVのリモコンだったりするんですけどね。
でも一番お気に入りのおもちゃ(?)はTVのリモコンだったりするんですけどね。
次はこれを狙ってます↓↓↓↓
PR
離乳食が始まって4ヶ月....
離乳食初期の頃に区の離乳食講習をうけたっきりで
特に離乳食レシピを見るでもなく今に至ってます。
なのでこの量が適正なのか、この固さで良いのか雰囲気で毎日作ってしまってます。
基本野菜を細かく刻んで昆布だしで煮る。
やわらかく炊いたご飯にシラス、またはシャケをのっける。
何か果物。
基本野菜を細かく刻んで昆布だしで煮る。
やわらかく炊いたご飯にシラス、またはシャケをのっける。
何か果物。
そんな調理法ですがひーこのすけは全く食べムラがなく
モリモリ食べてくれます!
ありがたや〜。
モリモリ食べてくれます!
ありがたや〜。
ある日の朝食。
ある日の...というかほぼ毎日朝食は定番メニューです。
パン粥。
バナナ。
ヨーグルト。
ある日の昼食
ヨーグルト。
ある日の昼食
ご飯withシャケ。
野菜のクリームソース和え。
リンゴのすりおろしonヨーグルト。
バナナ。
この時はデザート2品ですが大体デザートは1品で他にカボチャかサツマイモをつぶした物になります。
ご飯を持って行くと「パクパク、パクパク...」と言いながら
近づいて来ます。
アレルギーは特に出てませんが卵はまだ。どうかなぁ。
リンゴのすりおろしonヨーグルト。
バナナ。
この時はデザート2品ですが大体デザートは1品で他にカボチャかサツマイモをつぶした物になります。
ご飯を持って行くと「パクパク、パクパク...」と言いながら
近づいて来ます。
アレルギーは特に出てませんが卵はまだ。どうかなぁ。
10ヶ月になったらトライしてみるつもり。
卵も難なく食べれたら世界が広がるわ!
卵も難なく食べれたら世界が広がるわ!
しかし、そろそろ離乳食のお勉強でもしてみよかな(遅い...)
とりあえずこんな本でも買ってみようか....。
とりあえずこんな本でも買ってみようか....。
これもまた遅くなってしまった物の1つ。
やっとBumbo購入しました!
離乳食が始まったらすぐに....と思っていたのに
4ヶ月も経ってしまいました。
私の超優柔不断な性格のせいです。
女の子だから絶対ピンクがいいな〜と思ってたのですが
もし次に男の子が出来たら(←気が早い)など考えた挙げ句
ミント色に決定!
肝心のBumboの使い心地ですが....
4ヶ月もママの膝の上でご飯を食べていたひーこのすけ(娘)
が素直に座って食べてくれるはずもなく。
届いた当日座らせるとエビぞりで抵抗されてしまいました。
せっかく買ったのに座らせる事もなくお蔵入りかな〜と
思ってました。
でも昨日旦那さんに夜ご飯あげるのをお願いしてみたところ
ちゃんと座って食べてくれました。ヨカッタヨカッタ。
今日も3食ちゃんとBumboに座って食べてくれましたよ。
ちょっと嫌だっただけなんだね、きっと。
でもちょっとでも隙をあたえる(?)とこんな風に脱出されちゃいます。
今回はこちらで購入↓↓↓
楽天の他のサイトで見たらクリームも発見。
こっちの色のほうが可愛かったかなぁ。
昨年4月に子供を出産したのを機に始めようと思っていたブログ....
気づけば娘も9ヶ月に突入してしまいました。
ここでやっと重〜い重〜い腰をよいこらしょと持ち上げました。
最初の頃は毎日授乳の時間、睡眠の時間などこと細かに記録していたのに
いつの頃からか忙しさに甘えて書かなくなってしまいました。
3日坊主は昔っから。
でもここら辺でちゃんとしなきゃ!
娘の成長を記録しておきたい!!
そんな気持ちでブログを始めることにしました。
読んでもらえるのかな?
そんな不安もありますができる限り長く続けていけるよう頑張ります。