週末休みを利用して旦那さんが朝イチの飛行機で小松空港に。
日曜日に福井から東京へ車移動するのでその運転の為に
来てくれたのです。いやいや、本当にお疲れ様です。
その旦那さんを迎えに行くべく子供たちと共に朝イチの小松空港へ。
前日にblogつながりで仲良くさせて頂いているかえさんに
「小松空港周辺のオススメスポット」を聞いたところ
トントン拍子にかえさんとひーちゃんに会う事に!!
母の実家とかえさんのお家が割と近そうっていう事は薄々
気付いていて密かにいつかうちのひーこのすけとかえさんの
ひーちゃんをご対面させたい!って野望を抱いていたものの
こんなに早く、しかもこんな形で実現するとは!
かえさん家のひーちゃんと我が家のひーちゃん。2人とも
愛称が一緒。学年も一緒。共感するところも沢山あって。
そんな訳で朝の小松空港で待ち合わせ。目印はひーちゃん(笑)
かえさん家のひーちゃんは初めましてで固まるかもって言ってたけど
朝5時から家でウロウロしていたひーこのすけの方が最初はグズグズ. .

空港に向かう車の中で中途半端に寝ちゃったのがいけなかったのかな。
最初はどうなる事かと思ったけどすぐに2人とも意気投合。

初めまして、なのに早速手をつないで仲良し!
私はかえさん家のひーちゃんをいつもblogで見ているので実際に動くひーちゃんが目の前にいて想像通りの表情や動きをしていて
ものすごく不思議な気分。
もう予想した通りかわゆいひーちゃんでした。
感動のご対面をした後は小松空港から目と鼻の先にある「航空プラザ」で
一緒に遊んでもらった。
そして気付いたらいつの間にかかえさんの旦那様も登場されていました。
動き回る子供達を追うのに必死で写真が殆どなかった私。
あってもほとんどがブレブレって言う. . . 。

中には大きな遊具があってこんな場所や

こんな遊具も。

こ〜んな乗り物まで乗り放題。

「ひーちゃん」も上手に乗ってる!(ブレブレ. . .)
途中休憩も挟んでいっぱいいっぱい遊んだ。
ここ室内だし無料だし大きな遊具は飽きもこなそうだし
こんな場所が近所にあるのいいなぁ。
夏の間は炎天下の公園はキケンだからこういう場所って本当に便利。
モリモリ遊んで気付けばもうすぐお昼の時間。
かえさんファミリーがお昼もご一緒して下さるというので、オススメの
おうどん屋さんへ。

小松うどん。
ツルツルモチモチで本当においしかった!安いし♪

がっつく我が家の子たちとおとなしく食べるひーちゃん(汗)
お昼が終わったらひーこのすけもなー坊も電池切れ。
2人とも朝5時からソワソワしちゃってたもんね、仕方ないか。
かえさんファミリーと楽しかった時間もおしまい。
前日にバタバタと決まった事なのに我が家の為に時間を割いて下さった
かえさんファミリーに感謝・感激!
帰り際には小松銘菓と金沢銘菓まで頂いてしまって。
そのお気遣い、嬉し過ぎます♡
帰りの車の中で2人とも爆睡。なー坊に至っては帰ってから夕方まで
ず〜っと起きなかった。よっぽど疲れてたんだね。
起きたら川に遊びに行こうと思ってたんだけどなぁ。ガックシ。
ひーこのすけも「ひーちゃんとひーちゃん。ひーちゃんばっかりだね!」
とか「またあそびたいな」とかとにかくひーちゃんと遊んだ事が
とっても楽しかったみたい。
私達家族にとってもかけがえのない楽しい時間でした。

そんな楽しかった1日のシメは空にかかった虹。
(虹を見たひーこのすけ。「あの虹わたりにいこ!」だって)
楽しかった1日にふさわしいキレイな空でした。
blogをやっていてまさかこんな事があるんだな〜って数日経った今も
なんだか不思議な気分。
でもこういうステキな出会いが出来てblogをやっていて本当に良かった。
来年はかえさん家にお邪魔しようかとか色々勝手に計画中。
今年は無計画過ぎたから来年は綿密に予定をたてて. . . 。
せっかくのご縁なのでぜひ東京の方にも遊びに来てもらいたいし。
なんだか考えるだけでとっても楽しくなって来ちゃった。
*かえさんのblogの写真がとにかくステキなのでこの日の様子は
是非是非かえさんblogで見て頂きたい!
日曜日に福井から東京へ車移動するのでその運転の為に
来てくれたのです。いやいや、本当にお疲れ様です。
その旦那さんを迎えに行くべく子供たちと共に朝イチの小松空港へ。
前日にblogつながりで仲良くさせて頂いているかえさんに
「小松空港周辺のオススメスポット」を聞いたところ
トントン拍子にかえさんとひーちゃんに会う事に!!
母の実家とかえさんのお家が割と近そうっていう事は薄々
気付いていて密かにいつかうちのひーこのすけとかえさんの
ひーちゃんをご対面させたい!って野望を抱いていたものの
こんなに早く、しかもこんな形で実現するとは!
かえさん家のひーちゃんと我が家のひーちゃん。2人とも
愛称が一緒。学年も一緒。共感するところも沢山あって。
そんな訳で朝の小松空港で待ち合わせ。目印はひーちゃん(笑)
かえさん家のひーちゃんは初めましてで固まるかもって言ってたけど
朝5時から家でウロウロしていたひーこのすけの方が最初はグズグズ. .
空港に向かう車の中で中途半端に寝ちゃったのがいけなかったのかな。
最初はどうなる事かと思ったけどすぐに2人とも意気投合。
初めまして、なのに早速手をつないで仲良し!
私はかえさん家のひーちゃんをいつもblogで見ているので実際に動くひーちゃんが目の前にいて想像通りの表情や動きをしていて
ものすごく不思議な気分。
もう予想した通りかわゆいひーちゃんでした。
感動のご対面をした後は小松空港から目と鼻の先にある「航空プラザ」で
一緒に遊んでもらった。
そして気付いたらいつの間にかかえさんの旦那様も登場されていました。
動き回る子供達を追うのに必死で写真が殆どなかった私。
あってもほとんどがブレブレって言う. . . 。
中には大きな遊具があってこんな場所や
こんな遊具も。
こ〜んな乗り物まで乗り放題。
「ひーちゃん」も上手に乗ってる!(ブレブレ. . .)
途中休憩も挟んでいっぱいいっぱい遊んだ。
ここ室内だし無料だし大きな遊具は飽きもこなそうだし
こんな場所が近所にあるのいいなぁ。
夏の間は炎天下の公園はキケンだからこういう場所って本当に便利。
モリモリ遊んで気付けばもうすぐお昼の時間。
かえさんファミリーがお昼もご一緒して下さるというので、オススメの
おうどん屋さんへ。
小松うどん。
ツルツルモチモチで本当においしかった!安いし♪
がっつく我が家の子たちとおとなしく食べるひーちゃん(汗)
お昼が終わったらひーこのすけもなー坊も電池切れ。
2人とも朝5時からソワソワしちゃってたもんね、仕方ないか。
かえさんファミリーと楽しかった時間もおしまい。
前日にバタバタと決まった事なのに我が家の為に時間を割いて下さった
かえさんファミリーに感謝・感激!
帰り際には小松銘菓と金沢銘菓まで頂いてしまって。
そのお気遣い、嬉し過ぎます♡
帰りの車の中で2人とも爆睡。なー坊に至っては帰ってから夕方まで
ず〜っと起きなかった。よっぽど疲れてたんだね。
起きたら川に遊びに行こうと思ってたんだけどなぁ。ガックシ。
ひーこのすけも「ひーちゃんとひーちゃん。ひーちゃんばっかりだね!」
とか「またあそびたいな」とかとにかくひーちゃんと遊んだ事が
とっても楽しかったみたい。
私達家族にとってもかけがえのない楽しい時間でした。
そんな楽しかった1日のシメは空にかかった虹。
(虹を見たひーこのすけ。「あの虹わたりにいこ!」だって)
楽しかった1日にふさわしいキレイな空でした。
blogをやっていてまさかこんな事があるんだな〜って数日経った今も
なんだか不思議な気分。
でもこういうステキな出会いが出来てblogをやっていて本当に良かった。
来年はかえさん家にお邪魔しようかとか色々勝手に計画中。
今年は無計画過ぎたから来年は綿密に予定をたてて. . . 。
せっかくのご縁なのでぜひ東京の方にも遊びに来てもらいたいし。
なんだか考えるだけでとっても楽しくなって来ちゃった。
*かえさんのblogの写真がとにかくステキなのでこの日の様子は
是非是非かえさんblogで見て頂きたい!
PR
父の実家、母の実家共に兄と甥っ子くんが遊びに来てたから
ひーこのすけは終始楽しんでた。
丸1歳違いだけど最近ようやく2人だけで上手に遊べているし
すっごく楽しいみたい。
田舎だからお散歩に行くだけでもいちいち楽しい。
お散歩に飽きたらこんなアイテム。

iPhoneとiPadを連動させて対戦ゲーム。
最近はこんなこともできるのね。全然ついて行けまへん。
うちが持参したプールで水遊びも。

井戸水か!って思うくらいつめた〜いお水でクールダウン。
東京よりは涼しく過ごしているけどやっぱりジワジワ暑いから
水遊びって大切。
夜は花火をしたりお風呂に一緒に入ったりと楽しい毎日を過ごしてた
けどとうとう昨日家に帰っちゃった。

お見送りの駅にて。
ひーこのすけは車中ずっと「◯◯くんとバイバイさみしいよ!」って
別れを惜しんでた。
兄も甥っ子くんも帰った家の中は少しだけ静か。
パパが迎えに来てくれるまでの数日間、田舎を思いっきり満喫しましょ。
ひーこのすけは終始楽しんでた。
丸1歳違いだけど最近ようやく2人だけで上手に遊べているし
すっごく楽しいみたい。
田舎だからお散歩に行くだけでもいちいち楽しい。
お散歩に飽きたらこんなアイテム。
iPhoneとiPadを連動させて対戦ゲーム。
最近はこんなこともできるのね。全然ついて行けまへん。
うちが持参したプールで水遊びも。
井戸水か!って思うくらいつめた〜いお水でクールダウン。
東京よりは涼しく過ごしているけどやっぱりジワジワ暑いから
水遊びって大切。
夜は花火をしたりお風呂に一緒に入ったりと楽しい毎日を過ごしてた
けどとうとう昨日家に帰っちゃった。
お見送りの駅にて。
ひーこのすけは車中ずっと「◯◯くんとバイバイさみしいよ!」って
別れを惜しんでた。
兄も甥っ子くんも帰った家の中は少しだけ静か。
パパが迎えに来てくれるまでの数日間、田舎を思いっきり満喫しましょ。
先週末から我が家のお盆休みがスタート。
今年は旦那さんがお休みをとれないので土日に旦那さんの実家へ。
スケジュール的に土曜日しか旦那さん実家で遊ぶ事ができないので
川へ行こうか、海へ行こうかなんて楽しい事を色々考えていたのに
まさかの土砂降り雨の一日。
そんな時でも従姉妹のお兄ちゃんお姉ちゃんが上手に遊んでくれて♪

遊び用テントの中にたっくさん風船を入れてもらえてひーこのすけ大喜び。

ひーこのすけとなー坊の為に段ボールで車を作っておいてくれたり。
雨で一日家の中だったけど従姉妹と遊べて大満足だった模様。
明けて日曜日は恒例の旦那さん同級生と集まる日。

またまた小さな仲間が増えた!なー坊がとっても大きく見えるわ。
そんなお兄さんななー坊は何故かお友達宅にあったこれを気に入り

頭につけて大喜び。そのケがあるのかしら??
唯一独身の男子が子供達の餌食(?)に。

大人気(笑)。
うちは移動する関係でほんのちょっとしか居られなくて残念。
また今度ゆっくりみんなに会いたいなぁ。
慌ただしくお友達の家をあとにしたら今度は父の実家へ移動。
見事に渋滞にハマって着いたのは親戚みんなご飯が終わった後。

それでも寝る準備をしていたはとこ達と少し遊ぶ事ができて良かった!
翌日お経さんが終わるとみんなでこれまた恒例のおそば屋さんへ。

眠さMAXだったひーこのすけなのになんとパパの頼んだ大盛りのざるそばをペロリ。
でもここのおそば屋さん、とってもおいしいから食べられちゃう気持ち分かるわぁ。
と、ここまでで旦那さんのお休み終了〜。
翌日からお仕事の旦那さんだけ東京へトンボ帰り。お疲れ様です。

って事で今は母の実家に私と子供達だけ来てる。
田舎での〜んびり。だけど家が広い&触っちゃいけないものがたっくさんあるからのんびりもできてないのが現実。
ちょっと目を離すといなくなってしまうちびっ子がいると狭い我が家の便利さが身にしみたりして(笑)
家の中で迷子になってたらシャレにならないからね。
今年は旦那さんがお休みをとれないので土日に旦那さんの実家へ。
スケジュール的に土曜日しか旦那さん実家で遊ぶ事ができないので
川へ行こうか、海へ行こうかなんて楽しい事を色々考えていたのに
まさかの土砂降り雨の一日。
そんな時でも従姉妹のお兄ちゃんお姉ちゃんが上手に遊んでくれて♪
遊び用テントの中にたっくさん風船を入れてもらえてひーこのすけ大喜び。
ひーこのすけとなー坊の為に段ボールで車を作っておいてくれたり。
雨で一日家の中だったけど従姉妹と遊べて大満足だった模様。
明けて日曜日は恒例の旦那さん同級生と集まる日。
またまた小さな仲間が増えた!なー坊がとっても大きく見えるわ。
そんなお兄さんななー坊は何故かお友達宅にあったこれを気に入り
頭につけて大喜び。そのケがあるのかしら??
唯一独身の男子が子供達の餌食(?)に。
大人気(笑)。
うちは移動する関係でほんのちょっとしか居られなくて残念。
また今度ゆっくりみんなに会いたいなぁ。
慌ただしくお友達の家をあとにしたら今度は父の実家へ移動。
見事に渋滞にハマって着いたのは親戚みんなご飯が終わった後。
それでも寝る準備をしていたはとこ達と少し遊ぶ事ができて良かった!
翌日お経さんが終わるとみんなでこれまた恒例のおそば屋さんへ。
眠さMAXだったひーこのすけなのになんとパパの頼んだ大盛りのざるそばをペロリ。
でもここのおそば屋さん、とってもおいしいから食べられちゃう気持ち分かるわぁ。
と、ここまでで旦那さんのお休み終了〜。
翌日からお仕事の旦那さんだけ東京へトンボ帰り。お疲れ様です。
って事で今は母の実家に私と子供達だけ来てる。
田舎での〜んびり。だけど家が広い&触っちゃいけないものがたっくさんあるからのんびりもできてないのが現実。
ちょっと目を離すといなくなってしまうちびっ子がいると狭い我が家の便利さが身にしみたりして(笑)
家の中で迷子になってたらシャレにならないからね。
昨日は友達の家でプール遊びさせてもらった。

プール遊びの日に限って過ごしやすいちょこっと涼しい日だったけど
ひーこのすけがやる気満々だったし陽が出て来たところを狙ってお外へ。

お家プールなのに滑り台もあるしうちの子たちはすっごく喜んでた。
プールもうちのより大きくて深かったし♪

いやいや、昨日はいかんせん涼しかった。
10分も水遊びしてたかな?お友達が鼻水出て来ちゃったしみんな身体が
冷た〜くなっちゃったので敢えなく家の中に退散。
もっと暑い日にリベンジしよう!
お家の中に入ったらオヤツタイム。

「ポップコーンマシン」なる物で出来立てのポップコーンを
作ってくれた。
ちなみにひーこのすけの発音は「ポックポーン」(笑)
可愛くて家に帰ってから何回も聞いちゃった。
ひーこのすけが「いちごのポックポーンがいい!」って言うんで

イチゴかき氷のシロップを入れてシャカシャカ。
イチゴ味の出来上がり〜。ひーこのすけはモリモリ食べてたけど
私は普通のポップコーンの方が断然おいしいと思う. . . 。
で、かき氷も食べたいんじゃ!って言うので
イチゴかき氷も作ってもらって

ご満悦の様子。
夏の遊びに夏のグルメ。友達とも遊んで楽しかったね。
8月8日と言えば我が家では入籍記念日の日。

今年も旦那さんがバラの花をプレゼントしてくれました。
今年は丸4年なので4本のバラ。
お互いに「まだ4年しか経ってないんだね〜」って言いながら
子供の寝静まった後ささやかにお祝い。
なんか毎年同じような会話をしてるな。
きっと10年後も同じ様な会話してるんだろうな。
そうだとしたらとっても平和!

お気に入りのお店のロールケーキ。今時期はブルーベリー入り。
夜中のケーキは染みるわぁ。
今年も何事もなくお祝い出来た事に感謝!
忘れずにいてくれた旦那さんにも感謝だな。
プール遊びの日に限って過ごしやすいちょこっと涼しい日だったけど
ひーこのすけがやる気満々だったし陽が出て来たところを狙ってお外へ。
お家プールなのに滑り台もあるしうちの子たちはすっごく喜んでた。
プールもうちのより大きくて深かったし♪
いやいや、昨日はいかんせん涼しかった。
10分も水遊びしてたかな?お友達が鼻水出て来ちゃったしみんな身体が
冷た〜くなっちゃったので敢えなく家の中に退散。
もっと暑い日にリベンジしよう!
お家の中に入ったらオヤツタイム。
「ポップコーンマシン」なる物で出来立てのポップコーンを
作ってくれた。
ちなみにひーこのすけの発音は「ポックポーン」(笑)
可愛くて家に帰ってから何回も聞いちゃった。
ひーこのすけが「いちごのポックポーンがいい!」って言うんで
イチゴかき氷のシロップを入れてシャカシャカ。
イチゴ味の出来上がり〜。ひーこのすけはモリモリ食べてたけど
私は普通のポップコーンの方が断然おいしいと思う. . . 。
で、かき氷も食べたいんじゃ!って言うので
イチゴかき氷も作ってもらって
ご満悦の様子。
夏の遊びに夏のグルメ。友達とも遊んで楽しかったね。
8月8日と言えば我が家では入籍記念日の日。
今年も旦那さんがバラの花をプレゼントしてくれました。
今年は丸4年なので4本のバラ。
お互いに「まだ4年しか経ってないんだね〜」って言いながら
子供の寝静まった後ささやかにお祝い。
なんか毎年同じような会話をしてるな。
きっと10年後も同じ様な会話してるんだろうな。
そうだとしたらとっても平和!
お気に入りのお店のロールケーキ。今時期はブルーベリー入り。
夜中のケーキは染みるわぁ。
今年も何事もなくお祝い出来た事に感謝!
忘れずにいてくれた旦那さんにも感謝だな。
ひーこのすけ3歳4ヶ月、トイレトレ完了の予感。
梅雨が明けてトイレトレを本格的に始めたひーこのすけ。
本格的に、と言ってもオムツを一気にトレパン又はパンツに
してしまう事でトイレでしないと気持ち悪い感を味わってもらって
オムツとさよならする事にしたと言うだけの事だけど。
小さな方は順調にできるようになったけど問題は大きな方。
寝る時や長時間の移動でオムツにしたとたん我慢していたかのように
オムツの中でしてしまっていたけれど、ある日ふと自分でトイレで
してみたら成功してそれ以来大きい方もトイレでするようになった。
大きい方は集中したいみたいで「ママはみてないほうがいい」って
トイレから追い出される。でも出ると私がモノを見るまで私を
呼び続けて(汗) 大きい方が出来たらアメちゃんのご褒美。
お昼寝の時、そ〜っとオムツに替えてもそこでする事もなくなったし。
身体がちゃんとどこでしなきゃいけないかを覚えたみたい。
もう完璧!と思ったけど今日ちょこっとじぃじばぁばの家に行って
私が席を外している隙にお漏らしをしてしまって。
緊張の糸がほぐれたか?!100%完璧というところまではあと一歩。
そんな成長したひーこのすけのお絵描き作品。
左がパパで右がトマト。
絵もなかなかの成長っぷり。どちらも私のお気に入り♪
パパの顔は本物と似ても似つかない感じだけどいわゆる「パパ」って感じの絵に思わず顔がニヤけてしまった。
なかなかこんな味のある絵描けないよ〜って。すっかり親バカです。
そして今日は臨月の友達が出産したので生まれたてホヤホヤのベビちゃん
にチラっと会いに行って来た。
もう何もかもが小さくってフワッフワで。もうたまらん!
こちらの成長もとっても楽しみ♪
週末、転勤してしまうご近所さんの為にご近所仲間と
「壮行会」を開いた。
「送別会」じゃなく「壮行会」なのは戻って来るから。
と言っても何年後に戻って来れるか分からないし景気付けにみんなで
ワイワイ盛り上げよう!ってな感じでパーティを開いたのです。
うちはマンションじゃないのでみんな共同の場所っていうのが道路しか
なくて. . . でもBBQは別の日にする事が決まっているので近くの
うちの親のマンションのパーティルームで決行。
そして何故か自然と私が幹事のような形になってた(汗)
準備期間は割と忙しい週だったのに会の手回しも色々モリモリあって更に
キツい週になっちゃった。お疲れ、自分!良くやった、私!
何はともあれみんなワイワイと楽しく過ごせてくれて良かった。
子供達はいつもと違う場所でみんなでワイワイできるのが
すっごく楽しかったみたい。
会の主役のパパさんは夜行バスで駆けつけてくれたってのに
人一倍子供達と遊んでくれて!お疲れ様でした。
なー坊はここぞとばかりに色々なものをデビュー。
しっかり手作りピザを握りしめて食べております。
持ち寄りの他にたこ焼きもやったのだけど、気付いたらなー坊この顔。
どうやらたこ焼きデビューも果たした模様。
そしてご近所ママの膝の上でリラックス(笑)
どこへ連れて行っても誰の膝の上でもリラックスしてくれるので
助かるわぁ。
パーティルームの使用時間が過ぎたら家の前の私道でアウトドア飲み会!
の予定が雨が降って来てしまったので急遽ご近所さんのお宅で2次会を。
結局夜遅くまで楽しんじゃいました。
明けて次の日はとっても良いお天気!
またまた仲良しのご近所さん家族を誘って水遊び場所に遊びに行った。
この日はひーこのすけは勿論の事なー坊も割と
ガッツリ水遊びを楽しんでくれて♪
帰りランチまで一緒にして帰って来ました。
夕方、前日のたこ焼きの材料が残ってたから焼いてご近所に配っていたら
いつの間にか外で酒盛りが始まってしまって(笑)
結局暗くなるまでみんなで楽しんじゃった。
と、まぁ週末はご近所さんたちと濃ゆい時間を過ごせたのでした。
家を決める時はこんな事想定していなかったけどこうやってご近所さんと
仲良く過ごせるのって本当にラッキーだったなって思う。
みんな良い人ばかりで本当に良かったな。
先日友達が遊びに来てくれた。
久々にみんなで持ち寄りランチ。

みんなで食べるとおいしいな♪
定番メニューでも喜んでもらえて良かった。
とっても暑い日だったから子供達はお庭でプール。

なー坊はやっぱり早々に引き上げてた。
お水が嫌いな訳じゃないんだろうけど飽きちゃうのかな。
飽きもせずに水遊びを堪能する3歳児2人。

これすごく気持ち良さそう!
やっぱり子供っていいなぁって思っちゃう。大人もやりたいよ。
だんだん水遊びが変な事になってきて。

最後は2人ともプールの水でひたすらガラガラペーする遊び。
やめなさいって言ってもハマってしまって全然やめなかった(汗)
遊んだ後は友達が作って来てくれたケーキでおやつタイム。

フルーツたっぷりでおいしゅうございました♡
あっという間に夜になっちゃったからついでにみんなでお風呂&夜ご飯。
ついでのついででお泊まり会でも良かったんだけど
臨月の妊婦や忙しい友達をひきとめる訳にはいかず
楽しかったお友達とのアレコレも終了。
たっぷり遊んだからみんなが帰って後片付けをしている間に
2人ともすぐに夢の中。
うちには夏休みってないけど、何となく夏休み気分を味わえたような
そんな1日だったなぁ。
久々にみんなで持ち寄りランチ。
みんなで食べるとおいしいな♪
定番メニューでも喜んでもらえて良かった。
とっても暑い日だったから子供達はお庭でプール。
なー坊はやっぱり早々に引き上げてた。
お水が嫌いな訳じゃないんだろうけど飽きちゃうのかな。
飽きもせずに水遊びを堪能する3歳児2人。
これすごく気持ち良さそう!
やっぱり子供っていいなぁって思っちゃう。大人もやりたいよ。
だんだん水遊びが変な事になってきて。
最後は2人ともプールの水でひたすらガラガラペーする遊び。
やめなさいって言ってもハマってしまって全然やめなかった(汗)
遊んだ後は友達が作って来てくれたケーキでおやつタイム。
フルーツたっぷりでおいしゅうございました♡
あっという間に夜になっちゃったからついでにみんなでお風呂&夜ご飯。
ついでのついででお泊まり会でも良かったんだけど
臨月の妊婦や忙しい友達をひきとめる訳にはいかず
楽しかったお友達とのアレコレも終了。
たっぷり遊んだからみんなが帰って後片付けをしている間に
2人ともすぐに夢の中。
うちには夏休みってないけど、何となく夏休み気分を味わえたような
そんな1日だったなぁ。
週末は近所の神社で盆踊り大会。
ばぁばが普段下駄を履いているのを見てひーこのすけも
いいなぁ、いいなぁって言ってたら
お祭りに間に合うように買って来てくれました♪
お祭りで履くんだよ〜って言われてたからこの日を心待ちにしていた
ひーこのすけ。
ママ以外みんな甚平着ていざ出陣!
お祭りでのひーこのすけのお楽しみ. . . それはわたあめ♡
自分の顔の倍以上あるわたあめをそれはそれは嬉しそうに食べてた。
この後もかき氷にやきとうもろこしにじゃがバターと
お祭りならではのものを堪能してた。
お祭り後は家の前で初花火。
ご近所さんも加わって思いのほか賑やかで楽しかった〜。
お祭り2日目。
この日は浴衣に着替えてレッツゴー。
なー坊はひーこのすけの魚河岸シャツで参戦。
耳にイヤリングまでつけて完全におませさん。
ちなみに腕には腕輪、指には指輪。色々つけたいお年頃。
で、この日もわたあめ。
この画、デジャヴじゃないよね(汗)
そしてやっぱりかき氷で締めくくる。
何かこれがひーこのすけの定番みたい。
なー坊は
人生初のフランクフルトの味にびっくり。
「なんじゃこのおいしいものは〜」って感じかな。
すっごくがっついて食べてた。
秋にはまた秋祭りがあるからそれも楽しみね。
ってパパがいっちばん楽しんでいた気がするな。