忍者ブログ
honeymel blog
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末は旦那さんからサプライズプレゼントが。

って言ってもサプライズに出来ず、前々から知ってしまってた
事なのですが..。
来月の私の誕生日プレゼントに先駆けて旦那さんプレゼンツでお出かけ。
向かった先は
aishu.JPG











ヨコハマ〜♪
何故横浜なのかは後ほど。

まずはbillsでお茶。ず〜っとここのパンケーキが食べたかったのよ!
bilsmeal.jpg

















このリコッタパンケーキ、噂通りふわっふわ。

なー坊がグズらなければゆっくり味わって食べれたけど
そんな贅沢な事は言ってられませぬ。念願のものが食べられて満足。

bilstennai.JPG











寝起きのひーこのすけはボ〜っとしながらもしっかり完食(笑)
平日のお昼過ぎは空いていてほとんど待つ事なく座れました。
いつかは七里ケ浜店にも行ってみたいにゃ。

お茶の済んだところで本題へ。
旦那さんがお誕生日プレゼントで用意してくれたのは「ホテルで朝食」!
いつか私が「また結婚式の時みたいにホテルで朝食食べたい〜」って
言ってたの覚えてくれてて。やっほ〜い。
今回は横浜のロイヤルパークホテルの朝食付き宿泊プラン。
52f.JPG











日帰りできるところで宿泊するなんて贅沢じゃ。

ホテルに荷物を置いて次は遊園地へ。
いっつもいっつも見ていた観覧車。デートの時は一度も乗った事なかったけど子供がいると変わるのね。
kanransha.JPG











ひーこのすけアンドなー坊初観覧車。
私ももう10年以上も乗ってないから新鮮!

parktower.JPG











あの一番大きなビルに泊まるんだよ〜。
って言っても伝わらなかったカナ。

夕食は中華街で。平日の中華街、と〜っても空いてて歩きやすい♪
私達みたいな子連れには嬉しい空き具合でした。
ひーこのすけは短い間でも電車に乗れてそれはそれは楽しそうで!
ホテルに戻ってからも泡アワのお風呂に入ったり景色を眺めたり
娘大興奮の巻。

そして翌朝は待ちに待った「ホテルの朝食」♪
朝準備をしなくても朝ご飯が出て来る幸せって言ったらない。
しかもバイキングでしかもオムレツを焼いてくれて
しかもしかも種類もたくさん。片付けもしなくて良いしね。
あ〜幸せ(笑)
omlet.JPG











ここぞとばかりにモリモリ。

フォーは目の前で温めてくれました。
fo.JPG











パクチーラブの私はこのフォーと中華粥をおかわり。
野菜のフレッシュジュースも最高においしかった!

ギリギリにチェックアウトした後はみなとみらいをゆっくりブラブラ。
そんなこんなで楽しい週末を過ごしました。

70f.JPG











お誕生日はまだだけどすっかりお誕生日が終わった気分。
物じゃなくてこんな風に家族みんなで楽しめるプレゼントって最高!
どこかのカード会社じゃないけど「ものより思い出...プライスレス」。
最高のプレゼントをありがとう!!
 
PR
uzura.JPG











今日は日曜日だけど「パパ頑張れ弁当」。
例によって「カツ(勝つ)」入り。
今日は娘と息子のようなひよこもインしてみました。
フレーフレーって旗振ってるよ。ガンバって〜!

nikiniki.JPG











パパもいないし昨日一昨日とお出かけだったので
今日はお家でゆっくり、な日曜日。
ne3.JPG











ひーこのすけ今月10日で満2歳6ヶ月でした。
もう2歳も折り返し地点!
口癖の様に早いな〜早いな〜とブツブツ言ってしまう私。
気を取り直して2歳6ヶ月の記録。
最近はお姉さんぶる、と言うか私の口まねをよくする。
私が物を落とそうもんならすかさず「ごめんなさいは?」
なー坊がおもちゃを舐めていると「やっちゃだめよ!」
などなど。何かとおませさんな事を言いたい時期。
でもおませさんなだけじゃなくてちゃんと弟がおっぱいを吐いて
しまったらティッシュを持って来てくれたり
オムツ替えをしてると一緒になって手伝ってくれたり。
2歳なのにエラいね!ちゃんとお姉ちゃんしてます。

何故かプチ赤ちゃん返りキャンペーン中。
オムツ替えはゴローンと寝転んで「あかちゃんなの!」って言って
なー坊と同じようにオムツ替えをしてもらいたがったり
お風呂の時恥ずかしそうにしながらもおっぱいを欲しがったり。

pi-su.JPG











ちょっと遅いかもしれないけど最近やっとピースができるように。
これでじゃんけんの時もチョキが出せるね。

最近はおままごととお絵描きがブーム。
gahaku.JPG











親バカなんだけど、なかなか上手に描けてる!!って感心。
大抵ママの顔を描いてくれます。
最近は「これは怒ったママの顔」とか「これはママが泣いてるの」とか
ちゃんと表情も変えて描けるようになっててびっくりしちゃう。
子供の発想力は無限大。これからどんな絵を描いてくれるようになるか
密かなお楽しみでもあります。
gomagoma.JPG











最近良く作ってるさつまいもケーキを持って出かけた先は...

doadi.JPG











友達がやっていた展示会&ワークショップ。
おめんでHE・N・SHI・Nおしゃんこワークショップ
子供メインのワークショップで作れるのはオリジナルのお面!
何だか楽しそうな企画〜♪だけどひーこのすけのその日のコンディション
によって参加できないかもしれないのであえて予約はせず。
当日は思った通り行きの車中で寝始めたし時間的にも午前の回には
間に合わずでした。残念無念。
DSC_0319.JPG











ひーこのすけのご機嫌はMAX悪い状態だったけど
友達の作品は相変わらずステキ♡
なかなかじっくりは見られなかったけどちょうど来ていた唄のお兄さん(?!)が子供達の為に唄ってくれました。
utanooniisan.JPG











子供達がその場でリクエストした動物の豆知識ソングを
即興で唄ってくれた。
すご〜い!!
大人の私たちが聞いても「へぇ〜!」って目からウロコの事ばかり。
私的にはフラミンゴの話がかなり「へぇ!!」だった。

普段電車にあまり乗れないひーこのすけは電車に釘付け。
tetsuko.JPG











鉄子になる要素アリアリ。

achirahe.jpg












ご機嫌ナナメのひーこのすけの代わりに
なー坊が愛想をふりまくってた(笑)
僕ちんは今の所どこへ行っても相手にしてもらえればニッコニコ。

この日は代官山自体が「猿楽祭り」と言うのをしてて
お散歩がてらのぞいて来た。
dokodoko.JPG











「いちごあちきーむ、どこ〜?」

お祭り=いちごあちきーむ(イチゴのかき氷)の
ひーこのすけは一生懸命かき氷屋さんを探したケド。
おされタウンのお祭りにはかき氷なかったね。

sarumawashi.JPG











でも猿回しを目の前で見る事が出来て大興奮!
猿回しのお姉さんのしゃべりもさすがに上手で笑った笑った〜。

またワークショップ的な事があったら今度こそ参加させたいな。
それには寝のタイミングとご機嫌のタイミングをしっかりしとかなきゃ。
む、むずかしい...。
連休初日中日はお友達の家にお泊まり会。
papy.JPG











ひーこのすけを含むお姉さん3人にハロウィン仕様のカチューシャ
を用意してくれてました。

「ハオウィンパーピーみたい!」と大喜びのひーこのすけ。

jinanjijyo.JPG











2番目同士こんにちわの図。

3家族大人6人子供6人でワイワイと賑やかに夜ご飯。
shumai.JPG











色々とご飯を用意してくれて!ありがたい。
どれもとってもおいしかったなぁ。

子供達は夜11時を回ってもテンション高くなかなか寝てくれず..
でも0時を回った頃にはさすがに寝てくれたのでそこからは大人の時間〜♪
結局盛り上がってしまって4時くらいまで話こんじゃいました。
次の日辛かったのは言うまでもなく...
(4時に寝たのに5時にはなー坊に起こされた私)
gokko.JPG











子供元気!大人たちグッタリ(笑)

何とか元気を振り絞って行った先はズーラシア
tsuru.jpg












ここでもお姉さんがたハロウィン仕様。
ズーラシアもちょこっとハロウィン仕様になってました!

動物もそこそこにこんな風にみんなで遊ぶのが楽しいみたい。
circle.JPG











大人も子供もとっても楽しんだ1泊2日。
またみんなでお泊まり会しましょ!
お散歩が気持ちの良い季節になってきました。
が、乾燥もしてきた〜。
なー坊がここ3日くらいほっぺの乾燥がひどくて皮膚科へ
行ったら皮膚科大盛況!小さい子はみ〜んなほっぺガサガサ(笑)
先生になるべく外気をあてない方がいいですって言われたけど
お姉ちゃんのお散歩をやめる事はできないからねぇ..。コマッタ。

kussa.JPG











今日は風が強いせいか銀杏がたっくさん落ちてた。
「なんかにおう〜」って言いながら銀杏を持つひーこのすけ。
これからの季節どんどんその「におうヤツ」が落ちてきますよ〜。

おまけ。
nekomimi.JPG











お手玉を頭にのせて「ニャンニャン」だって。
親的に萌える絵面(笑)
 
pump.JPG











気付いたらもうめっきり秋になってました。
つい最近まで残暑が厳しくて〜って思ってたのに。

gura.JPG











涼しくなると俄然グラタンとかシチューとか食べたくなる。
秋は大好きだけど冬は嫌い。ゆ〜っくり寒くなって行って欲しいなぁ。

makaroni.JPG











ちなみにこの↑グラタンに使ったのはKALDIで購入した
「ハロウィンパスタ」。
黒いのはイカスミ入りなんだって。

なんだか年々ハロウィンって行事が定着して来たなぁと思う今日この頃。
保育園や幼稚園に入ってたら仮装パーティとかできて楽しいんだろうな!
まだまだうちには縁遠い行事の1つ。

ochiri.JPG











なー坊、日に日に上手に移動できるようになってきた。

お尻を一生懸命あげて足をバタバタ。
fa.JPG











「イメージしてるとことちがうとこにいくのだ」

最近構ってもらえないと猛アピールするようになって来たなー坊。
成長してるねぇ。


お天気が悪い日は一日中家遊び。
athome.JPG











「お外でピクニックできないから、家でピクニック!」

明日もお天気悪そうだから体力有り余っちゃうね。
昨日は渡米する友達ファミリーにしばらく会えなくなるので引っ越し
作業中の友達のところへ顔を出しに行って来ました。
cc.JPG











作業中の友達が簡単につまめると良いと思って
チョコチップクッキーを作って差し入れ。
疲れた時には甘い物よね♪

残念ながらお兄ちゃんは幼稚園、弟くんは実家..と子供達には会えなかった
けど私の友達に挨拶できたから良かった!

一時帰国予定の4月まではしばらくのお別れ。
新天地で大変な事も沢山あるだろうけど友達らしく、ステキな毎日を
送って欲しいな〜☆
きっと大変な事より楽しい事の方が倍くらいあるハズ。いいね!

komugiko.JPG











お土産に「小麦粉消費の為に焼いた」バナナマフィンを頂いた。
クッキーとマフィンの物々交換みたい(笑)

その友達から3人乗り電動自転車を破格の値段で譲ってもらって
快適な電動自転車ライフが始まりました〜。
met.JPG











「自転車に乗ってくよ〜」って声をかけると
急いでヘルメットをかぶって準備万端のひーこのすけ。
まだ家の中なのにソワソワしちゃって。
ちなみにヘルメットも2つついて来ました。
自転車に乗せると「楽しいね〜、楽しいね〜」って。
今のところ自転車に乗ってお出かけが嬉しくって仕方がない
ひーこのすけなのでした。
これでリトミックへもスイスイっと行けるぞい。
6ms.JPG











なー坊、満5ヶ月を迎えました。

今月の成長記録。

・寝返りはもう完璧。
 寝てる以外は腹這いになって遊んだり
 コロコロと転がって移動したり。
 気付くとソファーの下に入ってしまって泣いてる事も。

・足をしきりに動かしてズリ這いの練習?すこーしずつ動く。

・感情がだいぶ表に出るようになってきた。
 なー坊の近くに行くとバタバタと足を動かして「嬉しい!」のサイン。

・人を目で追って、私が視界に入ると「抱っこして〜」とアピール。

・自分の足を持ったり、ガラガラを口に入れたりして遊んでる光景も
 見られるようになってきた。

・ひーこのすけの行動がツボ。お姉ちゃんの動きを見ては大笑い。
 それを見てお姉ちゃんも嬉しそう♪

6ms2.JPG











気付けばそろそろ離乳食を始める時期なのねん。
しばらくバタバタと忙しいので落ち着いたら離乳食スタートさせるぞ!
なー坊、食べてくれるかな??楽しみね。
 
急に涼しくなって来たのでひーこのすけの洋服を買いに。
脳内スケジュールでは午前中にパパっとお買い物を済ませて
お昼はどこかの広い公園へ行ってピクニック〜。
のハズがお買い物が思いのほか時間かかってしまって。

chirashivs.JPG











お弁当にちらし寿司を作って行ったけど公園へは行けず。
結局ショッピングモールの休憩場所でランチ。

dogpan.JPG











パン好きのひーこのすけはちらし寿司よりパン!
KEYUCAベーカリーで限定で売っていた動物パンをパクパク。

そして今までは乗り物が動かなくても満足して遊んでいたのに
ついに「乗り物が動かない〜!!」と(汗)
tomas.JPG











この手の乗り物デビュー。
ま、でもすっごく喜んでくれたから良かったよ。
小さいところをクルクルと3周しかしないのに大興奮だったしね。

お買い物〆は以前食べて以来すっかり気に入ったColdStone
ベリーベリーベリーグッドを。
めっきり涼しい季節になったけどそんなの関係ナーイ。
hb.JPG











刺さってるスプーンがロウソクみたいに見えたみたい。
ひーこのすけが「ハピバースデーツーユー♪」と
お誕生日ソングを唄ってくれた。
ガッタハブイット(一番大きいの)サイズを3人で完食!
mufufun.JPG











そりゃあもう大満足。

あれだな、この人に「食欲のなんとか」は関係なし。
オールシーズン「食欲のなんたら」です。

kudarikimi.JPG











「ぼくはおなかをこわしぎみなのだ」

ここ数日お腹の調子の悪いなー坊。
急に涼しくなったから風邪ひいちゃったかな。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/16 かえ]
[02/04 kae]
[02/04 kae]
[02/03 shizukat]
[02/03 abeko]
最新TB
プロフィール
HN:
naoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
2008年6月に結婚しました。
2009年4月に娘(ひーこのすけ)を出産。
2010年4月よりフリーのグラフィックデザイナーに。
そろそろお仕事探し始めます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/17)
(01/18)
(01/19)
(01/20)
(01/21)
P R
カウンター